海老名サービスエリア(下り線)にあるメロンパン専門店「ぽるとがる」で販売されている、人気の高級メロンパンがプレミアムメロンパンです。

1個300円と少し贅沢なお値段ですが、その価値は十分。見た目は赤肉メロンのような鮮やかなオレンジ色で、パン生地にもメロンピューレが練り込まれています。
外側は厚めでサクサクとしたクッキー生地。中はふわふわのパン生地に、ぎっしり詰まった濃厚メロンクリーム。ほんのり酸味が効いたリッチな味わいで、メロンの香りが口いっぱいに広がります。まるで本物のメロンを食べているような満足感です。

カロリーは441kcalと、「海老名メロンパン」より少し高めですが、それだけ濃厚な仕上がり。賞味期限は購入当日または翌日まで。表面がベタつきやすいので、できるだけ早く食べるのがおすすめ。トースターで温め直すと、よりサクサク感と香りが引き立ちます。
かわいいサイズの「ミニメロンパン」
「ぽるとがる」では、定番の大きなメロンパンだけでなく、手軽に食べられる 「ミニメロンパン」 も大人気です。観光客やドライバーからの支持も厚く、行列ができることもある名物商品です。

商品情報
- 名称:ミニメロンパン(海老名ミニメロンパン)
- 価格:約410円(5個入りカップが多い)
- 販売場所:海老名SA(下り)「ぽるとがる」
※上り線で販売されることもあります。
特徴
カップに入った小ぶりサイズで、片手でつまみやすく、車のドリンクホルダーにも収まる便利なパッケージ。
外側はサクサクとしたビスケット生地で、メロン果汁入りの香り豊かな味わいが楽しめます。甘さは控えめで、飽きずにパクパク食べられるのが魅力。


人気の理由
- シェアしやすい:家族や友人と分け合える
- 可愛い見た目:写真映えも抜群
- 食べ歩きに最適:小さめサイズで車内でも食べやすい
まとめ
海老名SAの「メロンパン」は、見た目のかわいらしさと、外はサクサク・中はふんわりの食感が魅力。ドライブの休憩やお土産にもぴったりな、海老名ならではのご当地グルメです。立ち寄った際は、ぜひ試してみてください。

店舗の営業時間は10:00〜17:00、年中無休(海老名SAの営業に準ずる)。旅行やドライブの途中で立ち寄ったら、ぜひ一度味わってほしい海老名SAの名物スイーツです。
コメント