【実食レビュー】ココイチ「トマトタンドリーチキンカレー」&おうちアレンジ

お弁当

夏だけの爽快カレーが登場

2025年7月1日から夏季限定で販売中のココイチ「トマトタンドリーチキンカレー」
価格は店内飲食1,095円、テイクアウト1,149円(ライス300g・辛さ普通の場合)で、甘口は選べませんが辛さ調整は可能です。


カレーソースの特徴

3種のトマト(ペースト・ピューレ・セミドライ)を贅沢に使用し、ガーリックを加えることでコクと深みをプラス。
爽やかな酸味が主役ながら、まろやかな仕上がりで食べやすく、夏でもスプーンが進みます。
見た目は通常のココイチカレーよりも赤みが強く、香りからもトマト感たっぷり。


タンドリーチキン

大きめで柔らかいチキンが4個入り。
タンドール窯焼きではないものの、香ばしさとスパイス感がしっかりあり、カレーと一緒に頬張ると満足感◎。


実食レビュー

一口目で広がるトマトの酸味と旨み。辛さは控えめで、トマトのフレッシュさを感じながらもカレーのスパイス感が後を引きます。
福神漬けのシャキシャキ感と酸味がさらに爽快さをアップ。夏の食欲が落ちる時期にもぴったりな味です。


おうちアレンジ:「ふわとろオムレツ×からあげクンチーズ」トッピング

今回はテイクアウトを選び、自宅でアレンジ。
ふわとろ食感の自家製オムレツをカレーの上にのせ、さらにローソンのからあげクンチーズをトッピング。

  • オムレツ:卵のまろやかさがカレーの酸味をやわらげ、味に一体感が生まれます。
  • からあげクンチーズ:チーズのコクとジューシーな鶏肉が、カレーとタンドリーチキンのスパイス感に絶妙マッチ。

見た目もボリュームも満点で、“おうちで食べる贅沢カレー”に早変わりしました。


栄養情報(300gライス時)

  • エネルギー:892kcal
  • タンパク質:26.1g
  • 脂質:26.5g
  • 炭水化物:135.7g
  • 塩分:4.2g
  • オムレツ:推定270kcal
  • からあげクンチーズ:2個49.8kcal

合計:1211.8kcal かなり高カロリーですね。(乱用注意)


まとめ

「トマトタンドリーチキンカレー」は、トマトの旨みとスパイスの効いたチキンが魅力の夏限定メニュー。
そのまま食べても十分美味しいですが、卵やチーズ、フライ系を加えると、家庭でも専門店級の満足感が楽しめます。

CoCo壱のカレーはどれも美味しいので、自分アレンジとして楽しめますね。                        しかし、アレンジ次第ではカロリーは高くなるのでトッピングには注意が必要ですね。

因みに、数量・期間限定なので、見かけたらお早めに。


CoCo壱番屋のHP

コメント

タイトルとURLをコピーしました