【私の簡単ダイエット飯】厚揚げの素焼き ~ヘルシーで満足感たっぷり!

ダイエット

「今日はちょっとカロリー控えめにしたいな…」
そんなときにおすすめなのが、厚揚げを使ったシンプルなおかず

油で揚げてある厚揚げは意外と腹持ちがよく、焼くだけでも香ばしさと食べ応えがあって満足感◎。
今回は、私が実際に作っている簡単ダイエットレシピをご紹介します。


◆ 材料(1〜2人分)

  • 厚揚げ … 2枚
  • 白だし … 少々
  • 生姜ペースト … 少々
  • 水 … 少々
  • 刻みネギ(冷凍可) … お好みで
  • ニラ(冷凍可) … お好みで
  • にんにく(チューブ or 生) … お好みで

◆ 作り方

  1. 厚揚げをカット
     対角線でカットして三角形にし、4等分にします。
  2. フライパンで焼く
     油をひかずに温めたフライパンで、厚揚げを各面2~3分ずつ、こんがり焼き色がつくまで焼きます
  3. つけ汁を準備
     小皿に白だし、水、生姜ペースト、刻みネギ、ニラ、にんにくを入れて軽く混ぜ、
     電子レンジで40秒ほど加熱(※ニラは加熱推奨)。
  4. つけて食べる!
     焼きたての厚揚げに、アツアツのつけ汁をつけていただきます。

◆ アレンジも自由に!

・納豆と一緒に食べるとタンパク質もアップ!
・キムチを添えるとピリ辛で食欲アップ!
・他にもお好みのふりかけを掛けても◎

※ただし塩分の取りすぎには注意。白だしの量はお好みで加減してくださいね。


◆ まとめ

シンプルだけど、焼き目の香ばしさとアレンジ次第で飽きの来ない厚揚げレシピ。
洗い物も少なく、すぐできて、ダイエット中のメインの食材になって罪悪感なく食べられるのが嬉しいポイントです。

ご飯の代わりになる一品、満足感もあるので皆さんのダイエット食生活に                            ぜひ一度お試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました